ピアドゥにある「ガラス工房スターブリッジ」
日本のガラス造形のパイオニア「石橋忠三郎」さんの工房、アトリエです。
この度、青森県が推進している「文化体験プログラム」の事業においてこちらの
「ガラス工房スターブリッジ」を取り上げることが決まり、海外から2人の体験者がいらっしゃいました。
「文化体験プログラム」とは
地域文化の活力想像、継承を目的としたPR事業です。
外国人旅行者を対象に、青森県の魅力や価値、文化遺産を学び、体感してもらおうというもの。
そのPR動画の撮影現場に、我々スタッフもお邪魔いたしました。
ガラスアート製作の体験をしてくれたのは「Ryan Bartholomew」さん(男性)と「Mary Mae」さん(女性)。
チャレンジしたのはグラスアップルという作品名のりんごとハートのオブジェです。
初めての体験に興味津々!とても楽しそうなお二人です。
熱を加えて溶け合う色と形。アート作品に命が吹き込まれていきます。
バーナーで炙りながら形を整えます。大事な工程なので集中!
ガラスが柔らかいうちに成形。綺麗なハート形になりました。
最後は、除冷炉の中に入れて、ゆっくり冷まして出来上がりとなります。
この後もお二人の青森体験プログラムは続き、花形組子のコースターを作ったり、屋台村での食事や朝市見学、櫛引八幡宮などの名所を訪れたりと満喫されたようです。
実際の動画はこちら
ガラスアートの製作には興味があるけれど、一見難しそうとか、
うまく出来る自信がないなどと
敬遠してしまう方も多いでしょう。
こちらの「ガラス工房スターブリッジ」では石橋先生が、
ゆっくり丁寧に教えてくださいますので大丈夫。
お子様からご年配の方までどなたでも気軽に参加できます。
ガラス工房スターブリッジでは他にも
とんぼ玉、宙吹きガラス、サンドブラスト、コップ製作、絵付け、アクセサリー作りなど
様々な体験コースがあります。
※工房体験は電話予約が必要です。0178-45-7173までお問い合わせください
また石橋忠三郎さんのたくさんの作品も展示販売しているギャラリーもございます。
気になる方は、こちらもぜひ覗いてみてくださいね。
2020。今年は東京オリンピックイヤーです。
今後たくさんの外国からのお客様が青森県に、八戸市にもいらっしゃることでしょう。
どなたにも安心してくつろげる。そんなひと時を提供したい。
外国からのお客様にも楽しく過ごしてもらいたい。
私たちピアドゥは そんなショッピングセンターを今後も目指していきます。