NEWS&EVENT
お知らせ
お知らせ
2025年03月17日

2025年4月の犬猫譲渡会は

4月6日(

4月20日(

午後2時~午後4時 

ピアドゥ東側広場(フードコート側)で開催いたします。

     

犬猫譲渡会のサムネイル

 

 

 

お知らせ
2025年02月27日

2025年2月のある日…イトーヨーカドー八戸沼館店が2024年8月に閉店してから、

新しいお店にリニューアル工事中と聞いてやって来たよ。

 

新しいお店は「(仮称)イオンスタイル八戸沼館」っていうんだって!

建物の外回りはすでに新しいお店の色合いに変わっていたよ。

 

続いていよいよお店の中にくぴあ潜入!!

って気合い入れて建物に入ったけど、ガーン!!

くぴあヘルメット持って来てなかったから工事現場に入れなかった。。。○| ̄|_

工事現場の外側から少しだけ覗いてあきらめたんだ。残念。

 

仕方がないのでお店の裏方を覗いてみたら・・・

イオンの人たちがもう準備のために入っているんだね。

今度はその人たちにもお話聞いて見ようっと。

新しいお店はこの春にオープンするんだって! 新しいお店に携わっているみなさん、頑張ってね!

くぴあ楽しみに待ってるよ。

お知らせ
2025年01月10日

ピアドゥ内サンデー八戸沼館店に、EV(電気自動車)充電器が設置されております。

EVの充電ついでにお買い物…また、その逆でのご利用もお待ちしております。

充電設備のご案内などは以下のURLからご確認ください。

【EVドライバー向け】EV充電エネチェンジ|EV充電導入台数・アプリ利用者数No.1!充電カードでもアプリでもご利用可能!

皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

お知らせ
2024年09月05日

ピアドゥではイトーヨーカドー八戸沼館店の閉店にともない、

各種工事を行うため駐車場一部区画を閉鎖して営業しております。

当面のあいだ駐車場の入退出場所につきましては、以下の画像をご参照願います。

駐車場にてご不便をお掛け致しますが、今後も皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

 

お知らせ
2024年09月02日

ボクこの前までピアドゥのゼビオ前でナナコちゃんとみんなとで写真に写ってたんだけど……

今日から八戸市下長6丁目にある「すぎのこ保育園」さんに出張しちゃいました!!

ここでも園児の皆さんと写真をパシャリ!

これから少しのあいだお邪魔するので、「すぎのこ保育園」の園児のみんな、スタッフのみなさんヨロシクね!!

(くぴあ)

 

お知らせ
2024年07月04日

クルマのブレーキとかって10年以上経っても変形しないんだよね…

ブレーキの部品って主に鋳造して造るみたいなんだけど、

どうやったら頑丈な金属製品が出来るか「くぴあ」も興味があったんだ!

ピアドゥで高周波鋳造さんの工場見学会の募集をやっていたから

「くぴあ」も応募して、参加してみたんだよね。

「くぴあ」が見学した内容をみんなにも教えたいから良かったら見てみてね!

 

まずはピアドゥに集合してから高周波鋳造(株)の工場に徒歩で移動したよ。

風はあったけど良く晴れて歩くのも気持ちよかったな!

今回の見学会には7組16名が参加したみたい。

工場に着いたら、まずは会議室で高周波鋳造の成り立ちや作業工程の説明があったよ。

ふむふむ…実際の工場の中を見学するのが楽しみになってきたゾ!

工場の中の見学に行く前にヘルメットや軍手・ゴーグル・マスクをみんなで装着して準備万端!

そして工場内移動…ワクワクしてきたゾ!

まず最初は鋳物を作る材料になる鉄を溶かしている場所に行ったんだ!

湯気がモウモウと出て暑かったなぁ~。作業員さん達は大変だ(汗

次は小型の製品を作るラインに移動して、溶けた材料を流し込む場所を見学したよ!

今はもう自動化されてるんだね!次から次へと材料が流し込まれてたよ。

材料を流し込む型を作る工程も見れたけど、作業員さんたちはテキパキ作業していたね!

次は製品の形になる鋳型や構成する部品だったり実際の製品を、間近で見る事が出来たんだ!

巨大トラックのホイールも見られたりで大きくてビックリ! こんなに大きな製品も作るんだね!

大型製品を作る場所も見られたよ。さっきの大型ホイールを作る場所なんだけど、

型と型を合わせるところが見られて「くぴあ」も大興奮!

みごとに型が合った時には見学者から歓声と拍手がおこっていたよ! 作業員さんも照れテレ(汗

少し移動して大型の型に溶けた材料を流し込む場所も見られたんだ!

人力じゃあどうしても無理だから機械でやるんだけど、操作が難しそうだったな(汗

だいたいの作業が見られたところで見学会は終了!

最後に飲み物やアイスも貰って「くぴあ」も美味しく頂いちゃいました!

頑丈な製品がこんな流れで出来るんだねって「くぴあ」も勉強になったよ!

高周波鋳造のみなさんアリガトウございました! また見学したいな!

 

最後まで見てくれてアリガトウッ!

これからもピアドゥから出発しての工場見学が企画されているみたいだから、

ピアドゥのホームページを小まめにチェックしてね!

次回のみんなの参加を待ってるよ!

(くぴあ)  

 

 

お知らせ
2024年05月18日

2024年5月6日(月・振替休日)にプライフーズスタジアムで行われた、

ヴァンラーレ八戸『ピアドゥマッチデー』で使用された試合球を

ピアドゥ内ドットエスティ付近のショーケースに展示しました。

 

『「くぴあ」がキックインした試合は負け無しっ!』

 

ヴァンラーレ八戸の選手の皆さんにサインをいただいた試合球です。

みなさまご覧になってください。

 

 

 

お知らせ
2024年05月10日

5/6にプライフーズスタジアムで

ヴァンラーレ八戸vsいわてグルージャ盛岡の南部ダービーが行われたんだよね。

当日は入場者特典としてオリジナルTシャツが配布されたり、

「はたらくくるま大集合!」として警察や消防、自衛隊の車両展示があったり、

たくさんのキッチンカーがあったりで「くぴあ」も楽しめたよ!

13:00からのキックオフの前に、青森県立八戸東高等学校書道部の皆さんによる

「書道パフォーマンス」の披露もあったりしたんだけど、

今回のピアドゥマッチデーでも「くぴあ」がキックインしたんだ!

「くぴあ」がキックインした試合は今まで負け無しっ!

動画を付けるから「くぴあ」のキックインをぜひ見てみてね!

試合は前半16分にグルージャに先制されて「くぴあ」はドキドキ。

負けちゃうかも?って思ったけど、前半33分にヴァンラーレが1点を返して

前半が終了…でも「くぴあ」のハラハラは続いたよ。

 

後半がスタートして7分、ヴァンラーレが1点決めて逆転!

このまま勝ってくれ~~と思ったら、そのあと2点ヴァンラーレが取って

4対1でヴァンラーレ八戸が勝利っ!!!

南部ダービー杯はヴァンラーレの選手に渡され歓喜の渦に!

いやぁ~勝って良かった!やっぱり「くぴあ」は勝ち神様だね!?

これからもヴァンラーレ八戸を一緒に応援していこうね!

(くぴあ)

お知らせ
2024年05月10日

去年の11月に続いて、このゴールデンウィークにも

ピアドゥで盲導犬募金ふれあい体験をしたんだよね。

2日間とも盲導犬訓練犬のウノ君(オス。2歳)が来てくれて「くぴあ」も会えてうれしかったよ!

ウノ君は元気が良くて大ハリキリ! ピアドゥに来場されたみんなと触れ合えて喜んでたみたい。

募金もたくさん寄せられたみたいだから、必要な人が盲導犬と一緒に居られるようになると良いな!

次回の盲導犬募金ふれあい体験も楽しみに待っていてね!

(くぴあ)

お知らせ
2023年12月27日

今年も開催したピアドゥクリスマス…たくさんの笑顔に会えて「くぴあ」うれしかったな!

「ねじりんご」さんのバルーンアート教室やハッピークラフト、

イトーヨーカドーのバックヤード探検隊にたくさん参加してくれて感激したよ。

これからもたくさんのみんなの笑顔に会えると良いな!

「くぴあ」はこれからもガンバるよ!

(くぴあ)           

2023ピアドゥクリスマス HPUP用画像集のサムネイル

お知らせ
2023年11月19日

コロナ禍もあって出来なかったんだけど、

4年ぶりにピアドゥで盲導犬募金が行われたよ。

当日は盲導犬PR犬のバジルちゃん(メス。6歳)が来て、

たくさんの方と触れ合ってくれて、たくさんの募金が寄せられてたみたいだよ!

これからも必要とする多くの方に盲導犬が届くように、

「くぴあ」も応援していかなくちゃ!

また盲導犬の募金活動を行うときは、ピアドゥホームページで情報公開するから

みんなはこれからもピアドゥホームページをチェックしてね!

 

 

お知らせ
2023年11月19日

11/18(土)に八戸プラザホテルのアーバンホールで、

NPO法人八戸市サッカー協会の創立75周年記念式典で、

八戸市サッカー協会さんに表彰されちゃいました(汗

八戸市サッカー協会さんとはピアドゥにフットサルコートが

出来てからのお付き合いになるんだけど、

なんでもピアドゥにフットサルコートがあることで

八戸市のサッカー業界に貢献したことが評価されたみたいだね(汗

これからも皆にフットサルコートを使って貰って、

八戸市からJリーガーがデビューしてくれることを祈ってるよ!

(くぴあ)

お知らせ
2023年10月31日

10/31(火)に、みんなが安心して買い物を楽しんで貰えるように

ピアドゥ防災避難訓練をやったんだよね。

大きな地震があると津波が起きるみたいだから、みんなが安全に避難出来るように、

ピアドゥ内全店の合計30人が参加して訓練をしたんだ。「くぴあ」も参加したよ。

地震で火事が起きたとして消火したり、店の中に水が入って来ないようにシャッターを降ろしたり、

怪我した人がいたとして車イスで避難するとか……実際に市庁舎まで車イスを押して避難してみたよ。

城下交差点の歩道橋の昇り降りは難しかったみたいだね💦

避難訓練のゴールは八戸市庁舎。「くぴあ」も歩いたけど、歩くと長く感じるね。

車イスのチームも無事にゴール出来ました!

ピアドゥの中の人たちは安心して買い物して貰えるように、色んな事を訓練してるんだね!

「くぴあ」感心しちゃった! 

中の人たちに負けないように、来年もピアドゥ防災避難訓練に参加しようっと! (くぴあ)

お知らせ
2023年10月30日

10/27(金)に城下小学校3年生54名のお友達が来てくれて、

イトーヨーカドー八戸沼館店のバックルームツアー(社会科見学)が行われたよ!

まずはイトーヨーカドーの事務所で小売業について勉強したあとに、

1階食品売場作業室を見学したり、冷蔵庫に入って見たり、

 

 

 

 

お友達が買い物で選んだ商品を、イトーヨーカドーの制服を着てレジ打ち体験してみたりして、

色んな事をお勉強できたみたい。

お勉強が終わったら「くぴあ」と一緒に記念撮影!

みんなも「くぴあ」の名前を覚えておいてくれて「くぴあ」嬉しかったな!

最後のお別れはみんなが見送ってくれて「くぴあ」はちょっとさみしかったよ。

また城下小学校のみんなに会える日が来るといいな!みんなと会える日を楽しみに待ってるよ! (くぴあ)

お知らせ
2023年10月15日

10/9(月・祝)に「ピアドゥ防災ひろば」が北側駐車場で開催されたよ。

消防署さんや自衛隊さんの車両とかが来て「くぴあ」も楽しかった!

その様子をリポートするから見てみてね!!(くぴあ談)

 

コロナ禍もあって久しぶりの開催。2011年の秋から1年に1回やって、今回で10回目だって!

今年はイトーヨーカドー八戸沼館店の北側駐車場の西側で行われたよ。

まずは自衛隊さんの展示から! 

炊事車や偵察用バイク・大型トラックの展示とかがあって、

土のう作り体験とかもやってて「くぴあ」も参考になったよ!

人名捜索・救助セットの展示も、なるほどなぁ~って思っちゃった。

次は消防署さんの展示だね!

消防署さんの展示では消火活動もできるカッコイイ!バイクや

地震体験車で巨大地震を体験できる車もあって、

多くの人が地震の時や日頃の心構えの大切さに気付いたみたいだよ。

「ピアドゥ防災ひろば」ではピアドゥ内のいろんなお店の従業員消防訓練も披露されたよ!

従業員の人たちは毎年訓練してお客様が安心して買い物できるようにしてるんだね!

イベントの最後に消防署さんに最近配備された屈折式はしご車を使った救出訓練が行われたよ。

はしご車のはしご部分がビヨ~ンと伸びるのはモチロンだけど、

はしご部分の先がクイッと曲がって壁を越えて救助できるのを見たときは

「くぴあ」感動しちゃった!!

また来年も見られると良いなぁ……今年見逃したみんなも来年の開催に期待して待ってて!

開催するかどうかはピアドゥのホームページでチェックしてね!!

 


ショップからの最新情報  SHOP NEWS  新着情報一覧を見る»
SHOP NEWS
SALE!! ピアドゥショッピングモールで開催している、お得なセール情報
SALE!!
ピアドゥショッピングモールで開催している、
お得なセール情報
スポーツ文化施設
ラピアドゥバスのご案内
応援してます!淀山車組
ART STREET アートストリート
ラピアドゥバスのご案内
応援してます!淀山車組
ART STREET アートストリート
CATEGORY カテゴリー 
サンデー 営業時間 8:00〜20:00
Tel. 0178-41-2202
ゼビオ営業時間 10:00〜20:00
Tel. 0178-47-0801
ソユーゲームフィールド八戸店営業時間 10:00〜20:00
Tel. 0178-71-3060
ドットエスティストア 八戸ピアドゥ店営業時間 10:00〜20:00
Tel. 0178-32-0131
フードコート営業時間 10:00〜18:00
極楽湯営業時間 5:00〜24:00
Tel. 0178-73-1126
フィーナ営業時間 9:00〜19:00
Tel. 0178-47-1335
プラスラボ営業時間 9:00〜17:00
Tel. 0178-51-6881
ヤマダ電機営業時間 10:00〜20:00
Tel. 0178-73-6100
トイザらス営業時間 10:00〜19:00
Tel. 0178-24-0481
ピアドゥロゴ